加子母トマトの季節がやってきました!
加子母のトマト(桃太郎・麗月)
入荷しております!
ネットショップでの販売も開始いたします。
朴葉寿司は新葉の季節になりました!
新葉の香りをお楽しみください。
-
朴葉寿司 山木戸 3パックセット(計9枚入り)
¥2,800
加子母の朴葉寿し この地方では昔から農業や林業を生業とする家庭が多く、昼食を畑や山で取ることが多いため。携帯性が良く日持ちのするお弁当が必要でした。そのため朴の葉と酢飯の殺菌効果で日持ちのする朴葉寿司が広まりました。具は鮭の切り身、舞茸、きゃらぶき、紅ショウガ、しいたけ、などバラエティーに富んでいます。 6月頃になると朴の木の新葉を使った朴葉寿司がつくられます。ホオノキは山里の周辺の低山によく生えています。葉が大きく、7枚ぐらいの葉が風車のように輪になって付いています。美濃地方や木曽地方では、朴の葉を利用するために、屋敷や畑の隅によく植えています。葉を採りやすいように木をせん定し、樹高が高くならないようにしています。 ゆうらく館では、その日できた朴葉寿しを宅急便でお送り致します。朴葉には自然の殺菌作用があり、次の日でも酢飯に朴葉の香りがなじんで美味しく食べていただけます。 【注意】一部地域(北海道・東北の一部・九州の一部・沖縄・)は消費期限内に配送できない箇所がありますので、お問合せください。 〈原材料名〉:米(国産)、砂糖、醸造酢、食塩、鮭、シーチキン、キャラブキ、しぐれ、舞茸、椎茸、生姜、しその実 〈保存方法〉:高温多湿を避け、涼しいところで保存してください。 〈消費期限〉:製造日から2日後まで 〈内容量〉 :1パック3枚入り 〈製造者〉 :民宿 山木戸 岐阜県中津川市加子母778 TEL(0573-79-2297) FAX(0573-79-2970) 【送料について】 ・6パックまで→クール便80サイズの料金 ・7パック以上→クール便100サイズの料金 ・発送方法 冷蔵(夏場) お米が冷えきらないよう、スチロール代もかかります。 スチロール代(¥200)は商品に含まれております。(送料は別) ・コンビニ決済ご希望のお客様は、振込完了後の発送となります
-
朴葉寿司 山木戸 6パックセット(計18枚入り)
¥5,300
〈加子母の朴葉寿し〉 この地方では昔から農業や林業を生業とする家庭が多く、昼食を畑や山で取ることが多いため。携帯性が良く日持ちのするお弁当が必要でした。そのため朴の葉と酢飯の殺菌効果で日持ちのする朴葉寿司が広まりました。具は鮭の切り身、舞茸、きゃらぶき、紅ショウガ、しいたけ、などバラエティーに富んでいます。 6月頃になると朴の木の新葉を使った朴葉寿司がつくられます。ホオノキは山里の周辺の低山によく生えています。葉が大きく、7枚ぐらいの葉が風車のように輪になって付いています。美濃地方や木曽地方では、朴の葉を利用するために、屋敷や畑の隅によく植えています。葉を採りやすいように木をせん定し、樹高が高くならないようにしています。 ゆうらく館では、その日できた朴葉寿しを宅急便でお送り致します。朴葉には自然の殺菌作用があり、次の日でも酢飯に朴葉の香りがなじんで美味しく食べていただけます。 【注意】一部地域(北海道・東北の一部・九州の一部・沖縄・)は消費期限内に配送できない箇所がありますので、お問合せください。 〈原材料名〉:コシヒカリ(岐阜県産)、紅鮭、ふき、あさり、椎茸、紅しょうが、酢、砂糖、食塩、シーチキン 〈内容量〉 :1パック3枚 〈保存方法〉:高温多湿を避け、涼しいところで保存してください。 〈賞味期限〉:製造日から2日後まで 〈製造者〉 :杣人の里 挽家 岐阜県中津川市加子母6416‐1 TEL(0573-79-2560) FAX(0573-79-3806) 【送料について】 ・6パックまで→クール便80サイズの料金 ・7パック以上→クール便100サイズの料金 ・発送方法 冷蔵(夏場) お米が冷えきらないよう、スチロール代もかかります。 スチロール代 (¥200)は商品に含まれております。(送料は別) ・コンビニ決済ご希望のお客様は、振込完了後の発送となります